Ruby開発
Ruby開発
今すぐ採用エントリー

私たちといっしょにエンジニアライフを
エンジョイしてみませんか?

私たちは、Rubyをコア技術とした、Webサービス開発のプロフェッショナル集団です。
RubyコミッターやRubyコントリビューターが在籍しており、個々のエンジニアが⾼い技術⼒を持ち、最先端の開発に挑戦し続けています。
エンジニアファーストの考えでライフワークバランスを⼤切にしながら、エンジニアが⻑く活躍できる環境を整えています。

事業内容

・クライアントのWeb サービス開発

・プライム上場グループの自社サービス開発および海外案件開発

事業内容

開発実績

当社では、⼤⼿ECサイトの構築やクラウド会計サービスなど、多岐にわたるWebシステムや製品のプロジェクトを⼿がけてきました。

  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン

開発の特徴

  • アイコン

    Ruby on Rails

    Ruby on Railsを中心に、モダンな技術を積極的に活用しています。

  • アイコン

    アジャイル開発

    アジャイル開発でスピーディーに開発を行います。AIを活用して生産性も向上させています

  • アイコン

    フルスタック開発

    バックエンド開発を中心に、フロントエンド開発やインフラ構築も行います。

事業内容

Ruby開発が
大切にしていること

メンバー同⼠がより良い関係を築き、会社やプロジェクトチームの⽬標達成に向けて⼀丸となって取り組んでいます。

プロフェッショナル意識

当社では、技術の好きなエンジニアが集まっています。誰もが最初は初心者ですが、社内教育や勉強会を通じてエンジニアとして独り立ちしていきます。そして、技術を楽しみながら、プロフェッショナル意識を持って業務に取り組んでいます。

自己成長へのチャレンジ

エンジニアとして成長するためには、いろいろなことを学び、経験することが大切です。ときには失敗することもあります。メンバーの自己実現のために、日々成長できる環境を大切にして、常にチャレンジしているメンバーを応援しています。

社員メンバー同士の相互理解

当社では、異なる文化やバックグラウンドを持った社員同士が多数働いています。そのため、社員同士が互いに尊重し合い、理解を深めることが重視しています。社員が助け合い、自由にアイデアを出し合い、議論することができるような風土を作っています。

社内の雰囲気2
社内の雰囲気1
仲間を歓迎!
仲間を歓迎!

ライフワークバランスを大切にする

当社は、東京の仕事を地方のエンジニアで行うという思想からスタートしました。創業からずっとリモート開発を行ってきました。フレックスタイム制度も取り入れ、働く時間と働く場所をうまく合わせながら、仕事もプライベートも充実させることができます。

フレックスタイム・リモートワーク
柔軟な働き方
柔軟な働き方

全国の
オフィスをご紹介!

  • 東京オフィス(本社)

    東京都渋⾕区恵⽐寿4-20-3
    恵⽐寿ガーデンプレイスタワー31階

    東京オフィス(本社)
  • 仙台オフィス

    宮城県仙台市宮城野区榴岡3-4-18
    オークツリー榴岡 602号室

    仙台オフィス
  • 福岡オフィス

    福岡市博多区博多駅東1-16-7
    博多駅東尾崎ビル402,501

    福岡オフィス
  • 姫島オフィス

    大分県東国東郡姫島村1681-2
    姫島ITアイランドセンター2階

    姫島オフィス

活躍する社員の声

社員1

2020年

M.K

前職ではどんなお仕事をされていましたか?
IT系のベンチャー企業でエンジニアをやっていました。ベンチャー企業だったこともあり、エンジニアという肩書きでしたが開発以外の業務もたくさんやっていました。
Ruby開発を選んだ理由を教えて下さい
転職のタイミングで地元の九州に戻ることにしました。福岡で転職先を探す中で、とある転職サービスがきっかけでRuby開発と出会いました。プログラミングの楽しさを感じたきっかけがRuby言語であった事と、面接を通して感じた会社のことやオフィスの雰囲気が自分に合っていそうだったので入社を決めました。
詳細はこちら
社員2

2024年

K.N

会社の印象はどうですか?
わからないことがあれば気軽に質問できる環境が整っていて、先輩方が親切に教えてくださりました。また、技術力がある方がたくさん在籍しているので、slackで質問するとすぐに大量のアドバイスが飛び交うので、とても心強いです!
目指している目標は何でしょうか?
今後もReactだけでなく、他のプログラミング言語やフレームワークに挑戦し、バックエンドとフロントエンドの両方に精通したエンジニアを目指しています。失敗を恐れず、常に新しいことに挑み続けることで、さらなる成長ができると思っています。
詳細はこちら

エンジニアの1日
のスケジュール

 ある一日の流れ

09:00 出社

メールやチャットのメッセージをチェック。
当日のスケジュールや、社内での相談指導を確認する。

10:00 朝礼

オンラインにて、部署全員で朝礼をします。
国内と国外に分けて、2回行います。

10:45 開発業務

ミーティングや資料作成、開発など、日によって異なる業務をこなします。
働くエンジニア

12:00 昼食

一人で外食に行くことが多いです。
一人でリラックスします。

13:00 開発業務

社内コミュニケーションは、チャットソフトを通じてかなり頻繁に行います。
拠点が違うエンジニアとも、オンラインで頻繁にミーティングします。

18:00 帰宅

平日のアフターは、ほぼ毎日運動します。
終業が遅くなることも多いですが、フレックスタイム制なので、朝の準備には心の余裕が持てます。

随時、カジュアル面談を実施しています。

当社に興味を持たれたら、応募フォームから気軽にお問い合わせください!

カジュアル面談
矢印

ご応募は下記のフォームより受け付けております。

以下の項目をご入力下さい(「 * 」は必須項目です)。
内容を確認させていただき、後日担当者よりご連絡いたします。

*
*
*
*
個人情報の取り扱い* 個人情報保護方針について