高級コーヒーメーカーをオフィスに設置していつでも美味しいコーヒーが飲めます。
コーヒー豆も色々と取り揃えており、その日の気分に合わせて楽しむことができます。
たまにデザートとしてアフォガードなども楽しんでます。
会社に自分の好きなものを飾れる、そんな自由な空間が私たちのオフィスはあります。
好きな物に囲まれて仕事すると気分もよくなり、仕事の効率も上がるそんないい循環を目指してます。
弊社の特徴でもある多拠点展開を支えているのがリモート開発です。
朝会もテレビ会議でつないで実施していますので、よりよい環境で会議が実施出来るようにモニターやスピーカーなどにも拘っています。
フレックス勤務が可能な会社は福岡でもまだそんなに多くはないと思っています。
フレックス勤務をみんなが活用しているので、フレックス勤務は導入されているけど、結局活用出来ないということはまったくありません。
家族が急に熱を出したりしても、安心です。
Ruby開発はエンジニアファーストな会社だと思いますので、エンジニアが楽しく働ける、福岡オフィスをそんな場所にしたいと思います。
僕だけの力では出来ないことも福岡オフィスの個性豊かなメンバーとであれば出来ると思いますので、Ruby開発という組織の中で切り込み隊長的なオフィスにしていきたいと思います。
Ruby開発は、10時〜15時までのフレックス制になっており、朝は7時から作業可能です。子供が小さかった頃は16時で仕事を切り上げ、家で一緒に過ごすことも多かったです。 また、リモートワークも可能です。仕事が忙しく休めない状況で、家族が体調不良になった場合は、家で看護をしながら仕事をすることもできます。 こう書くと休めない様に聞こえますが、計画的に有給休暇も取得しています。毎年、有給休暇の残りは0に近いです。これからも家族を大事にしながら仕事を頑張ります。
会社の社員数も私が入社した当時からすると倍近い人数になってきました。
社員も経験者だでけではなく経験の浅い若いメンバーも増えております。
今はまだ経験が浅いメンバーですがRuby開発の未来を支える大切な人財です。この若いメンバーがどう成長するかが会社の成長にも大きく関わってくると思っていますし、
若いメンバーが成長していく姿は見ていてもすごく楽しいのでそれぞれの個性を活かしながら成長をサポートしていきたいと思っています。
東京本社
2021年8月に世界貿易センタービル南館に移転しました。 アクセス至便且つ快適な環境で利用される社員並びに来社される皆様に寛ぎの場を提供します。是非お越しください。
仙台オフィス
当社で初めてのリモート開発拠点としてオープンしたオフィスです。 地元仙台を愛し、仙台でRubyの仕事をして働きたいというメンバーが揃ってます。
福岡オフィス
全拠点の中で一番活気があると自負しているのが福岡オフィスです。 変わり者が多いオフィスではありますが、その分ニッチなスキルを持ったメンバーが多いオフィスです。
姫島本店
社会的使命を担う大切な拠点。 姫島ITアイランド構想を大きく推進するために日夜奮闘中! 離島と言う環境を生かし、唯一無二の本店づくりを目指します。乞うご期待。